-
四ッ谷に15年程勤めており、 ランチはしんみち通りが定番となっています。 ここ1年程は、テレワークの関係でなかなか行けなかったのですが、 久しぶりにしんみち通りのお気に入りのお店へ。 「わっぱめし」と「季節 …
小山 2021.4.2
この季節になるとコンビニでイチゴサンドが販売されていますね。 毎年、密かな楽しみだったのですが、 訳あって、糖質制限中(お察しください。笑)なので、 見かけてもグっと我慢をしておりました。 そんな中、健康診 …
小山です。 原宿での打ち合わせの帰りに、目を引くギャラリーでフラッと、観賞。 最近よく名前を聞くようになった、テラリウム、アクアリウム。 テラリウムは、仕事で関わることがあり知っていたのですが、 どうやらパ …
小山です。 食卓で鍋の頻度が高くなり、 味変に調味料を使うことが多くなりました。 柚子胡椒・山椒・七味唐辛子などありますが 使う機会が少ないものもあり、 気づけば賞味期限を越えていた、なんて話も 多いのではないでしょうか …
年末の大掃除の季節になりました。 15年ほど前から開けてなく、 なんか、人に見られれたら恥ずかしい感じのものかと思ったら、 ロックフェスを録画したものでした。笑 割と健全で、安心したのですが・・・   …
弊社でも在宅勤務が多くなり、環境がガラッと変わりました。 なかでも、大きく変わったと感じるひとつが食事ではないでしょうか。 自宅での食事が増えていく度に、 四ツ谷でのランチやおやつが恋しくなるのは私だけでし …
まだまだ、寒い日が続きます。 今回はアニメ、ゆるキャン△でも話題の「身延まんじゅう」をご紹介します。 写真は甘養亭河喜の身延萬寿。 こちらを購入し、日蓮宗の総本山、身延山久遠寺にお参りし 境内 …
明けまして、おめでとうございます! 正月太りも気にしない小山は、山梨のオススメスイーツを紹介。 金精軒の「大吟醸粕てら」と「甲州加寿亭羅」です。 清酒「七賢」醸造元山梨銘醸の酒粕を使ってますので 甘いものと …