-
緩やかにスタート。 毎年、冬休みの旅行で1年をリセットしていたので 新年感やや薄め。コロナの収束を願うばかりです。 国内旅行の際は思い出に ご当地カップ酒を1つ、購入しています。 選定基準はカ …
萩原 2021.1.19
師走・年末感が薄い… 萩原です。 国産のクラフトジンに凝っています。 きっかけは金沢(2月のブログ)で出会った 北海道の蒸留所で製造されている「9148」。複数のボタニカルに加え 道産の昆布!干し椎茸!切干 …
霜月・今年もあとひと月。萩原です。 10月から始まりましたVリーグ。 2020-21シーズンは日程縮小、観客入場50%。 リーグ最中には延期されていた天皇皇后杯を挟み リーグ決勝の翌週からVカップ (日本代 …
長月・季節をひとつ跨ぎました。萩原です。 今年の夏は遠出を避け 都内は奥多摩でひっそりと… キャンプをしてきました。 前室付テントで日除けもバッチリ。 設営して落ち着いたらまずは …
皐月・自粛生活で運動不足。萩原です。 春は空豆、初夏~秋は枝豆。 食卓で豆は不動のセンター。ビールがお供。 自粛期間中にふと、 昨年買ったまま放置していた枝豆栽培キットを思い出し 某コンビニで特価。種 …
弥生・東京では桜に遅れ雪が降り積もっています。萩原です。 自粛モードが続いておりますが、こんな時はゆっくり時間をかけてつまみを作り 明るい時間から家飲み・読書・映画鑑賞… 今月はタイで出会った …
如月・金沢21世紀美術館へ行ってきました。萩原です。 『魂がふるえる』を見逃し後悔していた 塩田千春さん作品を観ることができ… メッセージ性の強い企画展にも大満足でした。 ブログタイトルについて。 ジ …
睦月・タイに行ってきました。萩原です。 今回で6度目の訪泰。 とくに観光するでもなく都心から離れたいつもの宿で チャオプラヤ川を眺めながらビール片手に読書、たまに昼寝 お腹が空いたら自転車で近くのマーケッ …
師走・冬の寒さを忘れていました。萩原です。 趣味のひとつに、バレーボール観戦があります。 いま、まさにVリーグのシーズン。毎週土日、各地の体育館で開催しています。 とはいえ…各チーム企業本拠地のある地方大会 …